よかったこと。
今日は久しぶりにお茶
同い年で子供もいる人なので
とても話も共感してくれたし立場的にも同じようなコトもあり
私自身もかなり気持ち的にもラクになれました
やっぱり、同じ子供を持つ身として
わかってくれるような気がしました。
実際その立場でないとわからない部分もあるだろうし
わかりきったようなことは、言えるのは簡単ですもんね。
頭でわかっていても 現実
いろんな状況を踏まえたら できないこともありますから
テレビである芸能人さんが
ブログに毎日HAPPY
私もマイナス思考
1。。。久しぶりにあった友達とお茶しに行ったこと。
2。。。久しぶりに友達2人からメールが来たこと。
3。。。うとうとして少しだけど昼寝
4。。。ご飯をたくさん食べたこと。
実際は よくないことの方が多いけど、
こうやって考えてみると前向きになれますね。
それにしても、よかったことの 3 & 4 って
いいことなんだか?
単なる
⇒comment
No title
今日は親しいお友達とお茶出来、良かったですね。
少しは気が晴れた事でしょう~。
No title
いつもいつも楽しい嬉しいばかりじゃないわよ!!
No title
気を使うことなく、話したいことを話し相手の話も聞き同じなんだ、と、思えると気持ちもラクになりました。お互いの共感は大切だと思いました。
さくらさん
ありがとうございます。
このブログで私のマイナス思考バレバレですが 少しでも吐き出したく。
これからもよろしくお願いします